top of page
Profile
Join date: Jan 29, 2019
Posts (11)
Mar 30, 2019 ∙ 4 min
命を縮める高血圧のはなし
昔、秦の始皇帝は不老不死の薬を求めたそうですが、結局見つかりませんでした。現在も不老不死の妙薬はありませんが、人間の寿命を延ばすという点で、秦の始皇帝が求めていたものに一番近いのは高血圧の薬かもしれません。 昔から、人間は年をとると血圧が少しずつ上がってくることは知られてい...
1848
0
4
Mar 19, 2019 ∙ 4 min
お腹の具合が悪いときは
慣れない外国に来たばかりのころは、一過性の下痢にかかることがよくあります。これはどうやら飲み水の微妙な成分と関係があるらしく、 普段と違う水を飲むと腸内細菌の構成が変わるため、大腸菌により軽い下痢が生じると言われています。...
168
0
3
Mar 15, 2019 ∙ 3 min
鳥居元忠を考える
最近日本人はやわになってきたという。昔は武士の時代だから骨があるというか、一本背骨が通った見事な人間がいた。徳川家康に仕えた鳥居元忠なんかは、その代表といえよう。 そもそも元忠の父親の忠吉が偉かった。その当時、徳川家は当主が殺され、幼い跡取り息子の家康は今川家に人質として連...
1989
0
Dr.Keiichi Kobayashi
Admin
More actions
bottom of page